大学中退者にベストな就活時期|求人が多いタイミングと就活を遅らせるリスク

大学中退者にベストな就活時期|求人が多いタイミングと就活を遅らせるリスク

大学中退者にベストな就活時期|求人が多いタイミングと就活を遅らせるリスク
  • 大学中退したあとの就活ってすぐに始めるもの?みんなはどうしたのかな…
  • 入社する時期は大卒と同じく4月になるの?
  • 大学中退者が応募できる求人が多くなる時期っていつ頃なんだろう…

 

結論から言えば、大学中退者の就活時期は決まっていないのでいつでも構いません。むしろ、できるだけ早く就活を始めた方がメリットは大きいです。

この記事では、大学中退者の就活時期について、アンケート調査の結果も交えながら詳しく解説しています。記事を読めば、皆さんがいつ就職活動をスタートするべきかが明確になります。

大学中退すると、就活時期は自分で決めなければいけません。先延ばしにすると比例してリスクも大きくなるので、その点を踏まえた上でタイミングを考えていきましょう。

\大学中退の就活はエージェント選びで決まる/

おすすめ記事

就職サイトとかエージェントがありすぎてよくわからない! 大学中退してても正社員になれる求人ってどこで探せば見つかるの? フリーターでいた時期が長いから応募しても落とされてしまうかも…   以[…]

大学中退の元フリーターがおすすめの就職エージェント|各サイトのポイントと内容

大学中退者が就活を始める時期はいつでも良い

大学中退者が就活を始める時期はいつでも良い

大学生の就職活動のスタート時期は、3年の3月からと明確に決まっています。これは、経団連(日本経済団体連合会)と政府が話し合って決めた「就活ルール」が基準となっていて、多くの企業はこれにならって広報による情報解禁をしています。

 

大谷
しかし、大学を中退した場合は、大学生を採用するいわゆる新卒枠では応募ができません。

基本的には『中途採用枠』に応募するのが原則です。そのため、大学生のように4月で一律に入社ではなく、採用が決まって1、2ヶ月後に働き始めるようになります。

 

中途採用枠は欠員や事業拡大により募集される

中途採用は、すでに就職して働いた経験のある人を採用するための求人です。具体的には、以下のような場合に募集をかけています。

  • 離職による欠員の補充
  • 事業拡大のための人員確保
  • 教育・育成コストの削減

 

中途採用の募集は決められた期間がありません。企業それぞれが経営状況を見ながら、必要なときに自由に募集をしているので、いつでもどこかの会社が求人を出しているのが現状です。

 

新卒採用と中途採用の最大の違いは「仕事のスキル・経験の有無」ということも押さえておきましょう。

新卒で採用する大学生は働いた経験がないので、ビジネスマナーなどの習得を研修で行いますが、中途で採用した人材にそんなことは基本的にしません。入社してからは、すぐに会社の役に立つことを求められるので、正社員経験がないと採用されない可能性が高くなります。

参考記事

大学中退すると中途採用しか応募できない?新卒採用との2つの違い

 

中途採用の求人が2~3月に多くなる理由

中途採用の求人が2〜3月に多くなる理由

大学中退者にとって一番良い就活のタイミングは、やはり中途採用の求人が多くなる2〜3月でしょう。

選べる選択肢が多いということは、条件に合う企業が見つかる可能性も高くなります。そのため、就職活動としては年明けから春先までが最適な時期です。

 

企業は自社の経営状況を見て、人材を募集するかどうかを決めています。決算時期や退職者などいろいろな要素を踏まえると、多くの企業が2〜3月あたりに人材募集するようになるのです。

また、3月決算の企業は9月までが上期となります。この上期の業績次第でも中途採用を始める会社は多いので、910月も良い求人に出会える時期とも言われています。

 

大学中退者にベストな就活時期とは?

大学中退者にベストな就活時期とは?

中途採用の数が多い2〜3月は就活に最適なタイミングです。しかし、大学を中退した皆さんは、わざわざこの時期に合わせて就活をスタートする必要はまったくありません。

 

大谷
経験者としては、むしろこの記事を読んでいる今がベストな就活時期だと断言します。

その理由として、以下の2つがありますのでそれぞれ解説します。

  • 求人数は様々な状況が影響するので予想がつかない

  • 中途採用はいつ求人の掲載をするかわからない

  • 何もしていない時期が長いと就職率が低くなる

 

求人数は様々な状況が影響するので予想がつかない

中途採用の求人数は2〜3月が多くなると言いましたが、必ずしも毎年そうとは限りません。日本の経済や海外の状況も、求人数に大きく影響します。

 

例えば、リーマンショックによる金融危機により、平成21年は驚くほど求人数が少なくなりました。以下のグラフは、厚生労働省が発表している平成17年から29年での月間の有効求人数の推移です。

月間有効求人数の推移

引用:厚生労働省「一般職業紹介状況(平成30年10月分)について

 

たとえ会社自体の業績がそれまで良くても、社会全体が不況になれば先を考えて中途採用をストップするのが普通です。

新型コロナウイルスでも同様に、多くの企業が採用人数をグッと減らしました。そうなると、23年は求人数が少ないままなので、就職がどんどん遅くなる可能性が高くなります。

 

中途採用はいつ求人の掲載をするかわからない

一般的には2〜3月が求人の多くなるとされています。しかし、中途採用は決められた公開時期はないので、実は毎月の求人数はそこまで大きな違いはないのが実情です。

引用:厚生労働省「一般職業紹介状況(平成30年10月分)について

 

平成29年10月から平成30年10月のグラフでは、月間の求人数はほとんど変わっていないことがよくわかります。

決算は会社ごとでそれぞれ違うため、人材の募集のタイミングもバラバラです。そのため、多少の求人数のバラつきはありますが、気にするほどのことではありません。

つまり、いつ就活を始めても大きな影響はないということです。

 

何もしていない時期が長いと就職率が低くなる

大学中退後、とりあえず就活は後回しにしてアルバイトを始める人は多いです。

ですが、フリーターは年齢を重ねるごとに就職できる可能性が下がります。5年もたてば就職率は20%ほどになるので、がんばっても5人に1人しか正社員になれません。

 

そもそも大学を中退すると、正社員になれる可能性が低いです。その上、何年もフリーターともなれば、求人に応募しても書類選考すら通過しないようになります。

よく大学中退のフリーターは「人生詰んでる」と表現されます。アルバイトをして先延ばしにすると、そのくらい就職活動が苦しくなるということです。

参考記事

フリーターは人生詰みなのか?【元大学中退フリーターが回答します】

 

大学中退者が就活を始めた時期に関するアンケート調査

大学中退者が就活を始めた時期に関するアンケート調査

大学中退者は同じような人がまわりにいないことが多いので、意見を聞きたくても聞けないケースがほとんどだと思います。

そこで、大学を中退してからいつ就活をスタートしたのか調査したアンケート結果がありますので、そちらをご紹介しましょう。

 

大学中退後から就活を始めるまでの期間

引用:独立行政法人 労働政策研究・研修機構「大学等中退者の就労と意識に関する研究

 

大谷
中退する前から中退後3ヶ月までで、約半分は就職活動を始めています。

また、少なくとも1年以内には7割以上が就活をスタートしているので、やはりアルバイトで何年も過ごすのはあまり良いことではないでしょう。

 

就職活動に必要な期間は約2ヶ月

就職活動に必要な期間は約2ヶ月

大学生の場合、各企業の情報解禁を皮切りに、エントリーから各試験の実施、インターンシップなども含めると約1年は内定が出るまでにかかります。

しかし、中途採用はそこまでの期間は必要ありません。大体2ヶ月もあれば就職先は見つかりますし、その1ヶ月後には実際にその企業で働き始めることになります。

 

以下は、中途採用におけるアクションごとに必要な時間です。

求人情報の検索と応募の検討

  • 約2週間

応募から書類選考まで

  • 約1週間

面接日程の調整と実施

  • 約2週間

採否の連絡

  • 約1週間

 

実際は、書類選考の結果だと3日以内に出ることが多く、面接から採用までの連絡も2、3日で届くことがほとんどです。

面接が2回行われる、あるいはSPIなどの適正試験があれば多少ずれ込む場合もあります。ですが、それでも3ヶ月以内には順調にいけば就活を終えることができます。

 

長期休暇のタイミングだと就活が長引く可能性がある

結論として就活の時期はいつでも結構ですが、長期休暇と重なる場合は気をつけましょう。

例えば、以下のようなタイミングは企業もお休みになる可能性が高いので、1週間から10日は就活が長くなる可能性があります。

  • 年末年始
  • ゴールデンウィーク
  • 夏季休暇(盆休み)

 

大谷

とはいえ、企業がお休みでも求人への応募はできます。

休み明けを狙って応募しても何のメリットもないので、良い求人があったらすぐに応募するように心がけましょう。

 

以上です。

これから就職活動をスタートするなら、大学中退者向けの就活サイトは押さえておきましょう。1ヶ月程度で就職先を見つけることができるので、かなりラクに就活を終えられるはずです。

関連記事

就職サイトとかエージェントがありすぎてよくわからない! 大学中退してても正社員になれる求人ってどこで探せば見つかるの? フリーターでいた時期が長いから応募しても落とされてしまうかも…   以[…]

大学中退の元フリーターがおすすめの就職エージェント|各サイトのポイントと内容