フリーターは厚生年金に加入できる?【受給額がいくらになるか解説】

「厚生年金ってどんな仕組みで、どれくらいもらえるんだろう…。」

 

年金にはいつか種類があり、そのうちの1つが厚生年金です。

年金制度は、長寿化する日本人にとってとても重要な制度なのですが、学校教育の中で詳しく説明を受けることはないので、多くの方ははっきりと理解できていない現状があります。皆さんもそのうちの1人ではないでしょうか?

 

大谷
特に厚生年金は、すべての方が受け取れるものではありませんから、それを知らずにアルバイトで数十年も働き続けるのは非常に危険です。

そこでこの記事では、フリーターの皆さんが押さえておくべき厚生年金の情報を一挙にまとめていきます。

 

仕組みから受給額まで網羅していますので、厚生年金について知りたいというフリーターの方は参考にしてください。

\フリーターの就活はエージェント選びで決まる/

おすすめ記事

就職サイトとかエージェントがありすぎてよくわからない! 大学中退してても正社員になれる求人ってどこで探せば見つかるの? フリーターでいた時期が長いから応募しても落とされてしまうかも…   以[…]

大学中退の元フリーターがおすすめの就職エージェント|各サイトのポイントと内容

厚生年金の基本的な仕組み

年金には、以下の3つの種類があります。

  • 国民年金
  • 厚生年金
  • 共済年金

 

国民年金は、20歳以上60歳未満の方なら必ず加入するもの。詳しくは『フリーターは国民年金をいくらもらえる?【払えない時の免除方法】』にまとめているのでご覧ください。

共済年金は、国家・地方公務員や学校の教員などが加入できる年金です。

 

そして厚生年金は、この年金の適用を受ける会社で働いている方が加入するもので、サラリーマンは強制的に加入することになります。

ということは、会社勤めの方は、国民年金と厚生年金のどちらにも加入しているってことですね。

 

厚生年金の受給開始年齢

年金は皆さんが高齢になった頃に支給されるのですが、現在のところ、受給が始まる年齢は以下のように定められています。

  • 国民年金:65歳
  • 厚生年金:65歳

 

ただし、これは男性は昭和36年4月2日以降生まれ、女性は昭和41年4月2日以降生まれの方が対象です。

それよりも前に生まれた方は、厚生年金の支給開始年齢が数歳若く定められています。つまり、受給開始の年齢は年々高くなっているということです。

 

大谷
今後も、少子化が進み高齢者が多くなれば、受給がスタートする年齢は徐々に上がります。

皆さんが対象になる頃には、70歳を超えている可能性もありますので、それを前提にライフプランを考えておくことが必要でしょう。

 

厚生年金保険料の毎月の支払額

厚生年金は、加入してから会社を退職するまでの間、毎月保険料を納めなくてはなりません。

これは、会社の給与から天引きされますので、皆さんが特にすることはありませんが、いくらほど天引きされるのは気になるところだと思います。

 

厚生年金の場合は、国民年金と違ってその保険料は流動的で、皆さんが受け取る給料を元に金額は決まります。要するに、給料が多いほど、納める保険料も大きくなるわけです。

出典:日本年金機構「厚生年金保険料額表(令和2年9月分〜)

 

毎月の保険料は、上記一覧右の「全額」がそうです。ですが、皆さんが納めるのは、そのまた右の「折半額」でOK。

残りの半分は事業者、つまり会社側が納めることになっているから、実は支払う分にはかなり得してるんですよね。

 

年金制度は長生きに備えた保険

多くの方が、年金は積立式の貯金だと勘違いをされています。そのために、年金は損をする可能性があるので払わないほうがいい、という風潮まであるくらいです。

ですが、そこをつく可能性がある貯金とは違って、年金は受給開始後は皆さんが亡くなるまではずっと支給され続けます。つまり、貯金とはまったく違った性質なのです。

 

では、年金をどう考えればいいのか。

大谷
結論としては、厚生年金を含む各年金は、いつ死ぬかわからない老後のための保険だと捉えるのが一番です。

 

もし貯金だけであれば、それが尽きたときにはすでに働ける年齢でもないですから、どうすることもできません。

しかし年金があれば、一定の金額は必ずもらえるので、それを元手に生活を続けることができるのです。

 

人は、自分の人生の終わりを勝手に決めることはできません。90歳を超え100歳まで生き続けることも十分ありますから、そのための保険と考えるのが妥当です。

 

以上、厚生年金に関する基本的な情報をまとめました。

では次に、フリーターが厚生年金に加入するにはどうすればいいのか、また受給できる金額を掘り下げてお話ししていきます。

 

フリーターは厚生年金をもらえない?加入条件と受給額について

先ほどお話ししたとおり、厚生年金は適用されている会社に勤務する方が加入できる年金です。

ですので、正社員で働く方なら強制加入なのですが、アルバイトであるフリーターはそうではありません。

 

じゃあ、加入させてください!とお願いしたらできるんですか?

実はそれも不可能です。フリーターが厚生年金に加入するには、ある一定の条件をクリアしなければできないのです。

 

厚生年金の加入条件

フリーターが厚生年金に加入するには、以下の2つの条件のどちらかをクリアしなくてはいけません。

  1. 1週間の労働時間、及び1ヶ月間の労働日数が正社員の4分の3以上であること
  2. 以下5つの項目を満たすこと
    1. 週20時間以上勤務する
    2. 年収106万以上(賃金月額8.8万円以上)
    3. 雇用期間が1年以上の見込み
    4. 従業員501人以上の企業に勤務
    5. 学生ではない

 

見ても分かる通り、ある程度アルバイトに入らなければ条件はクリアできないのです。

大谷
フリーターの皆さんでは、厚生年金に加入するのはなかなかハードルが高いと言えます。

 

フリーターの厚生年金受給額

では、もし厚生年金に加入できたとして、65歳以降に年間でどのくらいの年金をもらえるのか。

その計算は、以下の方法で算出することができます。

平均標準報酬額×5.769/1,000×加入月数

※平成15年4月以降の月が対象

 

この計算式を元に、加入年数と月平均の給与で一覧を作成するとこのようになります。なお、計算した金額は年間の受給額です。

加入年数平均給与(年収÷12ヶ月)
10万円20万円30万円40万円50万円60万円
1年0.7万円1.4万円2.1万円2.8万円3.5万円4.2万円
5年3.5万円6.9万円10.4万円13.8万円17.3万円20.8万円
10年6.9万円13.8万円20.8万円27.6万円34.6万円41.5万円
15年10.4万円20.8万円31.2万円41.5万円51.9万円62.3万円
20年13.8万円27.7万円41.5万円55.4万円69.2万円83.1万円
25年17.3万円34.6万円51.9万円69.2万円86.5万円103.8万円
30年20.8万円41.5万円62.3万円83.1万円103.8万円124.6万円
35年24.2万円48.5万円72.7万円96.9万円121.1万円145.4万円
40年27.7万円55.4万円83.1万円110.8万円138.5万円166.1万円

 

また、これにプラスして国民年金もあります。

仮に20〜60歳まですべての期間で保険料を納めたとすると、国民年金は年間で最大78万1,700円(令和2年度)です。

 

では、もしフリーターで毎月10万円の収入で、20〜60歳まで厚生年金と国民年金に加入していた場合、65歳以降に受給できる毎月の年金額はどうなるか計算してみましょう。

(78万1,700円+27万7,000円)÷12ヶ月≒8.8万円

 

国民年金だけだと毎月最大で6.5万円程度ですから、それよりも2万円以上も多く受給できるのです。

この金額を自分が亡くなるまでずっと受け取れると思うと、貯金よりも安心ですね。

 

厚生年金におけるフリーターと正社員の差

厚生年金は、フリーターでも条件が整えば加入できます。

大谷
毎月納める保険料も半分で済むので、できれば将来のことを踏まえて、加入しておくほうが良いでしょう。

 

しかし、フリーターの場合、毎月の収入はそこまで大きくはありませんよね。その分、納める保険料も少なくはなるんですが、同時に受け取れる金額も減ってしまうのです。

 

では、その差はどれくらい違うのか。

男性サラリーマンの平均年収が約500万円ほどですので、毎月40万円の収入があると仮定して計算すると以下のようになります。

(78万1,700円+110万8,000円)÷12ヶ月≒15万7,000円

 

正社員として働き続ければ、これだけの厚生年金を毎月いただくことができるのです。

フリーターだと、加入しても10万円に届いていませんでしたから、その差はめちゃくちゃありますね。

 

ですので、皆さんがもし厚生年金に加入したいのであれば、アルバイトよりもやっぱり正社員で働いたほうがいいってことです。

そのほうが、収入も増えて厚生年金の受給額も一緒に増えますから、より将来は安泰になります。

 

とは言え、正社員になりたくてもなかなかなれずにフリーターをしている、という方も多いかもしれません。

そこで、皆さんでも1ヶ月ほどで優良企業に就職できる方法を1つ紹介しておきます。

キャリアスタート

「20代がおすすめする転職支援会社」「転職満足度」「充実したサポート満足度」の3部門で1位を獲得!

アドバイザーがマンツーマンでサポート、100万円以上の年収アップ実績多数。

正社員未経験から最短1週間でのスピード内定、徹底した面接対策で内定率86%。

 

キャリアスタートでは、フリーターの方を対象に就職活動のサポートをしていまして、その就職内定率は86%と業界トップクラスです。

30歳までの方なら利用できまして、カウンセリングから求人の紹介、面接等の対策など、就活のすべてのことを無料で支援してくれます。

 

また、このエージェントで転職をされた方は、年収が100万円以上もアップする事例が多数ありますので、紹介される企業の質も高いです。

詳細は、キャリアスタートのWebサイトにてチェックしてみてください。

Webサイトはこちらをクリック

 

以上、フリーターと厚生年金についてまとめました。

厚生年金は、加入が早ければ早いほど、より多くの年金を受け取れるシステムです。出来るだけ早く就職して加入することをおすすめしますよ。

 

おわり