大学中退の高卒でもウェディングプランナーになれた話をしよう

ウェディングプランナー。

それは、幸せの瞬間を陰ながらお手伝いする結婚式のエキスパートが就く仕事です。

 

その仕事に昔から就きたいと考えていた方は、専門学校などに通い知識を積んで、順調にプランナーになるでしょう。

ですが、大学中退をして、色々と正社員の仕事について調べている際にこの職業について知り、ウェディングプランナーに憧れを持つようになった方もいるのではないでしょうか。

 

大谷
実は僕自身がその人間の1人でした。僕は大学中退で最終学歴は高卒、結婚式の知識はまったくないという状況でしたが、大手結婚式場のウェディングプランナーになった経歴があります。

 

そこで今回の記事では、大学中退の経歴がある方はウェディングプランナーになれるのか、またプランナーとして正社員になるためのポイントは何なのかを、僕の経験も踏まえてまとめていきます。

まずは、これからウェディングプランナーを目指すにあたって、どんな仕事をするのか理解しておきましょう。せっかく就いたのに、「思った漢字と違った!」では、会社にも皆さんにもマイナスですからね。

 

ウェディングプランナーとはこんな仕事だ

ブライダル業界には、かなりたくさんの仕事があります。

例えば、カメラマンや動画撮影・編集、バルーンリリースなどの演出関係や司会業など、多種多様な方が関わって、1つの結婚式を作り上げています。

 

そして、その中心となって活躍するのがウェディングプランナーです(ブライダルプランナーとも呼ばれます)。彼・彼女らなしでは、結婚式はまず成り立ちません。

 

そのプランナーの仕事ですが、以下の3つに分けることができます。

  • 婚礼行事の営業
  • 婚礼行事のプランニング
  • 婚礼当日の運営・管理

 

具体的にはどんなことをするのか、それぞれお話ししますね。

 

婚礼行事の営業

ウェディングプランナーの仕事の中心は、実は結婚式の営業活動です。

というか、営業ができなくてはプランナーはまず務まりません。そう言い切って良いくらい、プランナーにとって営業は大切な仕事なのです。

 

そもそも、結婚式を仕事にするためには、「結婚式を挙げます!」と言っていただかなくてはいけませんよね?

大谷
そのために、どんな式ができるのか?会場の特徴や魅力は何なのか?などをお客様に案内・提案し、申し込みを貰わなくてはいけないのです。

 

少し営業のイメージをしてもらうために、会場案内の動画を紹介します。動画内で案内をしてくれている方々が、いわゆる結婚式の営業です。

 

ブライダル会社の中には、プランナーを営業とプランニングの2部門に分けているところもあり、その場合は営業部門にはエース級やベテランを所属させていることがほとんど。

それほど、プランナーにとっては営業は切っても切れない関係なのです。

 

婚礼行事のプランニング

結婚式の契約が決まれば、具体的に挙式・披露宴をどのような内容で行うかを、お客様と話をしながら決めていきます。

その内容は多岐にわたっているんですが、ここでは少しだけ話し合う内容をピックアップして紹介します。

  • 料理のコースや内容
  • 衣装の点数やスタイル
  • 会場内の装花やテーブル等のコーディネート
  • 制作する動画の打ち合わせと撮影
  • 招待するゲストと席配置
  • 引出物・引菓子やプチギフト

 

まだまだ他にもありますが、とにかく、それぞれの内容を結婚式当日までの期間から逆算して、どのタイミングで打ち合わせて決定するか、お客様、あるいは各担当者と調整をして進めていくのです。

打ち合わせ風景の動画がありますので、掲載しておきますね。

 

とは言え、多くの知識は必要なのですが、プランニングのベースはある程度決まっています。

ですので、申し込み後の打ち合わせには、経験や知識を積ませるために新人が担当することも多いです。皆さんも最初は、先輩プランナーの打ち合わせに同席して慣れていくことになるでしょう。

 

婚礼当日の運営・管理

結婚式の当日は、実はそこまでやることはありません。

土日祝日は、新たなお客様の会場の見学や打ち合わせも立て込むので、連絡や準備をしっかりと事前に行って、あとはキャプテンやアテンダーに任せるのが基本です。

  • キャプテンとは:結婚式の全体を指揮する責任者。入退場や演出のタイミングなど、会場内のすべてを統括している。
  • アテンダーとは:新郎新婦のそばに付き、お世話や進行のサポートを担う。

 

とはいっても、当日は細かなトラブルが結構あります。結婚式を無事に終えるために、その調整・サポート役として、プランナーが走り回るというのは、どこ会場でも同じでしょう。

当日のプランナーの様子を収めた動画がありますので、参考までに掲載しておきます。

 

大谷
打ち合わせとはいえ、それまでにいろんな話をしてきたお二人ですから、結婚式当日は特別な感情がプランナーにもあります。

その感情は、他の仕事では味わえないものです。これが、ウェディングプランナーの醍醐味だと言えるでしょう。

 

以上が、ウェディングプランナーの仕事内容です。

 

ここまで読み進めた皆さんは、「こんな大変な仕事を何の勉強もしていないのにできるの?」と思ったかもしれませんね。

ですは、実はプランナーは、意外と未経験でも募集していることが多い職種なんですよ。

 

大学中退の高卒でもウェディングプランナーになれる理由

知識も経験も必要とされるウェディングプランナーですが、大学中退の方でもなることは可能です。

冒頭でも話した通り、僕自身が大学中退の高卒の学歴であり、まったく結婚式の知識がなかったのにプランナーになれたのが動かぬ証拠です。

 

しかし、ウェディングプランナーのなるために、専門学校に通ってしっかりと勉強する方もいるわけですよね?

なのに、どうしてプランナーは未経験でもOKなのか。その理由は3つあります。

  • 資格が必要ない
  • コミュニケーション力がもっとも大切
  • プランニングの流れは大方決まっている

 

プランナーに求められる最大の能力は、コミュニケーション力です。むしろ、これに長けていれば、あとは後付けでどうにかなります。

必要な知識は、結婚式のそれぞれの打ち合わせのタイミングで少しずつ学び、先輩プランナーに確認して深めていけば良いだけです。

 

確かに、提案はそれまでの経験がモノを言うことが多いですが、お客様としっかりと信頼関係を結んでいれば、そこまで致命的な問題になることはないのです。

 

その上、特別な資格も必要はありません。

大谷
資格があれば給料アップやお客様の信頼に貢献しますが、多くのプランナーが資格を持っていないのが現状です。

 

ですので、現在まったく知識も経験もない皆さんでも、僕と同じようにプランナーになることは可能です。

大学中退でも、学歴が高卒でも問題はありませんよ。

 

大学中退の高卒がウェディングプランナーになるためのポイント

さて、ここまでの内容を知った上で、ブライダル業界に興味がある皆さんには、ウェディングプランナーになるためにはどうすべきかお話しします。ポイントは3つです。

  • コミュニケーション力をつける
  • 営業職の感覚を養う
  • 大学中退の学歴をカバーする

 

今まであったことのない方とも、すぐに打ち解けて親しくなれる会話力や、業務上のやりとりを円滑に進められるスタッフ間でのコミュ力も大切です。

これは、面接でも必要な能力ですから、今後は意識するようにしてください。

 

大谷
また、営業への意識が低い方は、残念ですがプランナーには向かないので、営業の意識を高めるように感覚を少しずつ養っていくと良いです。

ミラーリングや認知的不協和などの信頼を高める営業テクニックを学び、普段から実践するように心がければ、それは的確なアピールポイントになるはずです。

 

この2つに合わせて、プランナーとして正社員になるためには、大学中退の学歴をどうカバーするか?が重要なポイントになります。

 

大学中退の経歴は必ずマイナスになる

最終学歴が高校卒業なのは、そこまで大きな問題はありません。

応募条件に「四年制大学卒業」などと書かれていれば別ですが、プランナーの条件には含まれていないことが多いので大丈夫です。

 

ですが、大学中退の場合は同じ高卒とは違います。「中退した」という事実が、就職面接において不利に働くことが圧倒的に多いのです。

大谷
と言うのも、日本では大学中退へのイメージがかなり悪く、僕もこれで書類審査に落ち、面接で失敗するなど、かなり苦しんだ経験があります。

なぜイメージが悪いのかは、『大学中退のイメージはなぜ悪い?【印象がダメでも就職成功はできる】』にまとめたので、興味のある方は読んでください。

 

そこで、この経歴をカバーする方法を考えなくてはいけません。

そこでおすすめするのが、大学中退者を対象に支援している就職エージェントです。今回は、一番おすすめのものを1つ紹介しておきます。

 

そこで、この経歴をカバーする方法を考えなくてはいけません。

そこでおすすめするのが、大学中退者を対象に支援している就職エージェントです。今回は、一番おすすめのものを1つ紹介しておきます。

引用:大学中退、中卒、高卒の就職なら、第二新卒エージェントneo

 

第二新卒エージェントneoは、大学中退などの正社員未経験の方だけに絞って就活のサポートをしています。

その実績はとても高く、これまでに15,000人以上を就職させており、利用者に行った調査では、「20代の就職・転職相談しやすさ」でNo.1を獲得もしています。

 

未経験OKの求人は5,000件以上と、業界内でもトップクラスの数をそろえています。ウェディングプランナーの求人も取り揃えているようですので、以下のリンクからWebサイトをチェックしておきましょう。

 

以上です。

皆さんもウェディングプランナーとして、お二人の幸せを支える経験を少しでも早くできるように願っています。

 

おわり