【契約社員から正社員へ】6つのおすすめ転職サイト・エージェント

「契約社員として働いているけど、できれば正社員として働きたい。でも、今の勤め先では正社員になれそうにないから、どこかに転職を考えてるけど、どの転職サイトを使えばいいんだろう。」

 

GoogleやYahooで検索すると、膨大な数の就職サイトやエージェントが出てきますよね。その中から、どれを選べばいいのか、まったくわからないという方は非常に多いと思います。

そこで今回の記事では、正社員になりたい契約社員の方におすすめの転職サイト・エージェントをご紹介します。

 

大谷
なぜそのサイトがいいのか、その理由までしっかりとまとめて、そのサイトのおすすめポイントまでお話ししますので、きっと皆さんにピッタリのものが見つかるはずです。

ということで、まずは、どんな特徴のあるサイト・エージェントを選ぶべきなのか、その解説から進めていきます。

 

なんでもいいわけじゃない!契約社員が選ぶべき転職サイト・エージェントの特徴とは

現在、正社員の求人を紹介している就職サイト・エージェントは山のようにあります。その数は優に2万社を超えていて、正確な数はなかなか把握できません。

 

その膨大な数の中から、どのサイト・エージェントを選ぶべきなのか。実を言うとこれはかなり簡単で、ポイントは1つだけです。

正社員未経験者をターゲットにしたサイトを選ぶ

 

たったこれだけです。これだけを見極めていれば、どの転職サイト・エージェントでも、基本的にはOKです。

とはいえ、どうして正社員未経験者をターゲットにしたものを選ぶべきなのか。その理由を少し紐解いていきましょう。

 

普通の転職サイト・エージェントはライバルが強い

マイナビ転職やリクナビNEXTを始めとする転職サイト・エージェントは、その多くの場合、正社員として働いている(もしくは以前働いていた)方を対象にしています。

大谷

「もっと給料をアップしたい」「新しい環境でチャレンジしたい」という思いを持った正社員経験者の皆さんが、新しい職場を探すために使うのが転職サイトなのです。

 

仮に、もし契約社員である皆さんが、このようなサイト・エージェントを使うとどうなるでしょうか?

正社員 vs 契約社員

 

このような構図になります。つまり、初めから相手の評価はマイナスイメージで転職活動が始まっているのです。

 

企業によって、契約社員の見方はバラバラではあります。契約といえども、正社員と変わりない役割をする会社もあります。

しかし、多くの場合、契約社員は非正規ということで正社員よりは下の立場。さらに言えば、アルバイト契約とほぼ同等の見方をする企業もあるのです。

契約社員とフリーターの違いについては、『契約社員はフリーター扱いなの?【期間限定という点では違いはなし】』にまとめているので、詳しくはそちらを読んでください。

 

ということで、契約社員である皆さんは、正社員の方が参加しているサイト・エージェントは、できる限り避けるべきです。

 

ハローワークは求人の質が低い

もう1つ、正社員就職を目指すにあたっては、ハローワークはどうか?という疑問を必ず持つはずです。

 

まず、結論から言えば、ハローワーク はおすすめしていません。

その理由は色々とあるのですが、1つだけ理由をあげると、ハローワークで公開されている求人はあまり質が良くないという点です。

 

一般の転職サイトは、求人を公開するにあたって一定の費用がかかります。その金額はそれぞれで違いますが、雇用すると決めた人材の年収の30%ほどと言われています(年収400万円であれば×0.3の120万円が必要)。

大谷
しかしハローワークでは、この費用は一切かかりません。つまり、資金があまりない会社でも、求人を公開することができるのです。

詳しくは、『ハローワークはブラック企業しかない?悪い求人が多くなる4つの理由』にまとめています。

 

もちろん、資金が潤沢にないからといって、その企業が悪いということではありません。創業間も無くのために資金繰りに苦しんでいるだけで、将来性は高い企業もたくさんあります。

ですが、人を雇うために惜しみなくお金をかける企業とそうではない会社であれば、やはり前者の方が期待はできると思いませんか?

 

ということで、ここまでは契約社員が選ぶべきサイトやエージェントについてお話ししました。

ではここからは、具体的にどんな転職サイト・エージェントがいいのか、僕がピックアップしてランキングを作りましたのでご覧ください。

 

契約社員から正社員へ!7つのおすすめ転職サイト・エージェント

まずは、非正規を対象にした就職サイト・エージェントをピックアップします。

 

以上の7つです。ここでピックアップしたものはすべて、非正規で働いている方を対象に正社員の求人を紹介しています。

詳しくは名称をクリックして、それぞれのWebサイトをチェックしてみてください。

 

大谷

とは言え、Webサイトを見ても、何がどう違うのかわからないと思いますので、元フリーターの僕が上位4つまでをランキング形式で紹介します。

ポイントもまとめていきますので、皆さんそれぞれに合いそうなものをチェックしてみてください。

 

1位. キャリアスタート

引用:キャリアスタート

  • 対象年齢:30歳まで
  • 対象エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・福岡・大阪・京都・奈良・兵庫(そのほかのエリアでも相談可能)

 

キャリアスタートは、20代の転職をサポートしているエージェントです。このエージェントの利用者は就職内定率が86%あり、その後の仕事の定着率でも92%とかなり高い実績があります。

 

特にポイントなのは転職後の年収アップで、このエージェントの利用者は、転職後に100万円以上も年収が上がるという事例が多数あるんです。つまり、優良な企業がそろっていると言えます。

また、平均して1ヶ月ほどで内定は貰えますが、早い人は1週間で就職先を見つけることができますので、かなりおすすめの転職エージェントです。

 

2位.ウズキャリ第二新卒

引用:書類通過率87%以上。面接対策無料【ウズキャリ第二新卒】

  • 対象年齢:29歳まで
  • 対象エリア:希望勤務地が東京・千葉・埼玉・神奈川・大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・愛知の方(それ以外の地域もあり)

 

ウズキャリ第二新卒は今人気のカレッジ型の転職支援サービスです。個別か集団サポートか、どちらかお好みに合わせて自由に選べます。

就職成功率は86%、定着率が93%と実績は非常に高く、アドバイザーのほとんどが既卒・第二新卒の方ですので、非正規の方が相談しやすいのも特徴です。

 

面接までには書類選考がありますが通過率87%と高く、面接対策は求人別にカスタマイズしてくれるので、安心してお願いできる転職エージェントです。

 

3位.第二新卒エージェントneo


引用:既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】

  • 対象年齢:30歳まで
  • 対象エリア:勤務希望地は全国OK

 

第二新卒エージェントneoも、カレッジ型の転職エージェント。2018年8月に行った日本マーケティング機構の調査では、「20代の就職・転職相談しやすさ」でNo.1を獲得するほど、評価が高いです。

就職成功者が15,000人以上と多く、実績も申し分ありません。

 

基本的には、全国どこでも紹介できる求人数を持っていますので、地方にお住まいの方でも使える点は大きな特徴です。

 

4位.ハタラクティブ

引用:ハタラクティブ

  • 対象年齢:年齢による制限はなし
  • 対象エリア:勤務希望地が東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・愛知・大阪・兵庫・福岡の方

 

ハタラクティブはカレッジ型ではありませんが、キャリアカウンセラーがマンツーマンでしっかりとサポートしてくれます。就職講座はなしでサポートしてほしい方には、ハタラクティブがおすすめです。

支援実績は60,000人以上もあり、就職成功率も80.4%と、実績は業界内でも相当高いです。

 

今ならLINEで面談ができますので、まずは相談してみるといいでしょう。

 

大谷
以上です。それ以外の3つについては、それぞれのWebサイトに詳細が載っていますので、そちらをご覧ください。

 

今回紹介した転職サイト・エージェントであれば、およそ1ヶ月もあれば正社員になることも可能です。

あとは皆さんがどうするか決めるだけですよ。転職活動がんばってください。

 

おわり