契約社員はフリーター扱いなの?【期間限定という点では違いはなし】

「契約社員はフリーターと同じっていう話を聞くけど、本当にそうなのかな。」

 

契約社員として働いていると聞いて、まわりはどう思っているのか…。

大谷
自分への評価が気になるのは当たり前のことです。

 

ぶっちゃけた話、今はまだ契約社員とフリーターは同じではないです。ですが、今後はほぼ同じ…いやまったく違いがなくなる可能性は高いです。

 

この記事では、契約社員とフリーターはどう違うのか、なぜ両者が同じ扱いになっていくのかをまとめていきます。

 

契約社員はフリーター扱い?それぞれの違いとは

世の中的には、契約社員とバイトのフリーター、それと正社員にはこのような関係性にあると見ています。

正社員 > 契約社員 > フリーター

 

当然、左に行けば行くほど、社会的な信用が高くなっています。

 

しかし、本当にそうなのか、契約社員とフリーターを比べていきましょう。

収入契約社員固定給
フリーター時間給
労働時間契約社員フルタイム
フリーターシフト制で比較的自由
責任契約社員正社員とほぼ同じ
フリーターバイトのため比較的軽い
契約期間契約社員あり
フリーターあり

 

比べてみると、どちらも契約期間に決まりがある点では、契約社員もフリーターも同じということがわかります。

しかし、労働時間・収入の安定性・責任など、全体的に見ると契約社員の方が上のようです。

 

2020年4月以降は契約社員とフリーターはほぼ同じ?

ただ、実は2020年4月1日以降は、フリーターも契約社員も、ほぼ同じになっていく可能性が高くなります。

というのも、同一労働同一賃金という制度がスタートするからです。

 

同一賃金同一労働とは?

  • 別名「パートタイム・有期雇用労働法」と呼ばれ、正規社員と非正規にある不合理な待遇差をなくすための制度

 

大谷
難しい言い回しですが、言い換えると、同じ労働内容なら、みんな同じ給料にしようねって制度です。

この制度が導入されることで、今後は契約期間が決まっているかどうか?だけが、大きな違いになってきます。

 

つまり、契約社員もフリーターも、どちらも契約期間は決まっているので、能力や経験、労働内容や労働時間がすべて同じなら、給料や手当、福利厚生まで同じになっちゃうってことです。

 

契約期間がある雇用形態ははさらに弱い立場になる

さらに、実はこの制度は、契約社員がもっとも恐れている雇い止めを、さらに加速させることになります。

なぜなら、正社員は簡単にはクビにはできないので、経営の調整弁として、非正規の契約を延長しない可能性を高めたからです。

 

同一労働同一賃金と非正規の関係については、『アルバイト暮らしのフリーターは勝ち組?同一労働同一賃金の影響とは』にまとめたので、そちらを読んでください。

大谷
なので、できれば今のうちに契約社員の方は正社員になることを目指して、就職活動を始めることをオススメしています。

 

契約社員やフリーターなどの非正規の皆さんは、キャリアスタートを使って最短で正社員になりましょう。

キャリアスタート

「20代がおすすめする転職支援会社」「転職満足度」「充実したサポート満足度」の3部門で1位を獲得!

アドバイザーがマンツーマンでサポート、100万円以上の年収アップ実績多数。

正社員未経験から最短1週間でのスピード内定、徹底した面接対策で内定率86%。

追記

新型コロナウイルス拡散防止のため、Zoomや電話で相談が可能なので出回ることなく就職先を見つけることができます。

 

以上、契約社員とフリーターの違いについてまとめました。

契約社員は今のところ、世間的にもフリーターよりは上と思われています。ですが、同一労働同一賃金がスタートすれば、いづれは同じような扱いになります。

 

契約期間が決まっている、というのは、とても弱い立場です。将来を見据えて、契約期間の決まりがない正社員になってみませんか?

 

おわり